お金と時間と!time & money

人生はお金と時間と人間関係!

『クレーマー』と『金持ち争わず』

f:id:furiwoowazu:20151105221632j:plain

【へーっ!そんな言葉があるんだ!】

 

『金持ち争わず』という言葉があることを最近知りました。

 

最初、聞いたときは「なんじゃ、そりゃ???」と思いましたよ。。

 

金持ちとケンカとどういう関係があるの?って。

 

【しかし、よく考えてみると】

でも、ある程度の年齢になって、お金持ちに会う機会が増えてきて、

 

たしかに、あんまり「ケンカ腰の人=いつも何かに文句付けようと待ちかまえてる感じの人=クレーマー気質の人」っていないなってことに気づいたのです。

 

もちろん、こまかい個人差はあるけれど、大体余裕があって穏やかな雰囲気の人が圧倒的に多いんですよね〜。

 

お金の使い方と時間の使い方はその人が表れるから、大切なものをムダに使ったりしないんですよね。

 

【どんな風に過ごしても同じ1日、違うのは自分がハッピーと感じるかどうかだけ!】

誰かを憎み、怒って過ごしても1日。ちょっとした親切を心がけ、「ありがとう!」という言葉を周りの人に掛けても1日。

 

毎日の積み重ねは大きいと思います。

 

クレーマーの本心】

何かに不満をぶつけて、クレームつけてる時に幸運って感じないですよね。。

 

「今日、こんなすごいクレーム付けてきたんだ!ほんとラッキー。幸せだな〜」って家に帰って家族に報告したり、付き合ってる人に言ったりする姿ってイメージできないですよね。

 

クレームつけてる時に、ストレス発散して気持ちいいと感じてるのは、ホントに悲しい勘違いです。

 

基本的に自分が吐き出したものは自分に返ってくると思って間違いないので、あとからちゃんとその分どっかで嫌な思いをします。

 

【じゃあ、どうすればいいの?】

心からお金が欲しいなら、まずは争いごとには加わらない方がいいと思います。

 

それが『金持ち争わず』ということ。

 

人生はそんなには長くはありません。他人とケンカして他人に自分の大切な時間を支配されて過ごすのはあまりにももったいない話しです。

 

ちゃんとしたオトナはその辺の損得の計算ができるものです。

 

 

【追記】

それでも、どうしても『クレーマー』になって、ストレス発散したい方へ。

 

お金持ちになることは諦めましょう!(お金持ち=幸せとは限らないからね。)

 

クレーム付けまくって財産を築いたって人、今のところいないと思います。(エント周辺調べ)

水曜日は『ノー残業デー』 ノー残業デーの過ごし方でお金が貯まる!

f:id:furiwoowazu:20151104201125j:plain

ハロウィンも終わり、一晩のうちにクリスマスのイルミネーションをあちこちで見かけるここ数日、いかがお過ごしですか?

 

ところでっ!!!

 

今日は水曜日!ですね!!!

 

 

気合いで週の前半の仕事をなんとかこなして、バタバタと過ごしているといつの間にか木曜日になっていてクタクタというのは『勤め人』には良くあるパターンです。

 

それを見越してか、その前日の水曜日を『ノー残業デー』にしている会社が多いんですよね。

 

幸いにしてそういう制度のある勤め先の人はこれを大いに活用することをオススメしたいと思います。(声を大にして言いたい!ゆめゆめ真っ直ぐ家に帰らないように!)

 

まずは手軽なところから、飲みに行くのがいいと思います。(飲めない人はカフェでもいいです、。その代わりあまりカフェインはとらない方が寝つきの為にはいいと思います。)

 

手軽に非日常を味わえるのが『外飲み』のいいところです。

 

ただし、(可能ならば)同じ職場の人と一緒じゃない方がいいと思います。(ココ、重要!)

 

だから、昔の友人や、最近出会った職場以外の人、転職したことのある人なら前職の同僚なんかもいいかも知れないです。

 

でも、『なかなか予定が合わない』というのはよくあること!

 

それならば、1人で飲むことを強く(わたくしエントは)オススメ!!!

 

1人で飲みに行く習慣がない人は最初は少し気おくれするかも知れないですねー!

 

でも、それでも『ひとり飲み』をオススメしたいんです。

 

いつもより1〜3時間早く職場を出てるわけだからその時間は『完全に自分のもの』だと考えましょう!これ、黄金の時間ですよ!

 

ひとりで、自分のペースで、自分の好きなアテを頼んで、自分が好きなお酒を飲む!

 

(これこそがオトナの醍醐味!)

 

ひとりで飲んでると自分の日々(まっ、これを人生って言うのですが)を客観的に考えることができるし、周りで『サラリーマン』がどんな会話をしているかも耳に入ってくる。

 

(周りのサラリーマン、サラリーウーマン)大抵おんなじ話しですよ。。

 

『上司と会社のグチ』と『自分がいかに頑張っているか』という話しなんですよ〜!

 

そして、ぜひ、気づいて欲しい。

 

みんな同じということに!

 

同じような人たちは『同じお金と時間の使い方』をしている。

 

 

だから、同じようにお金は貯まらない。

 

自分も大多数と同じと気づくと、そこからどうやってみんなと違う自分になるかということを考え始めることができます。

 

『原因と結果の法則』というのがあって同じ行動には同じような結果がやってくるです。

 

ひととは違う結果(例えば年間100万円貯金すること)が欲しければひととは違う行動(原因)をしなければいけないんです。(みんなと同じだけど結果は違う方がいい!というのは、、、ちょっとムリかなーーー!)

 

人生は案外『シンプルなルール』で成り立っています。

 

でも、そのルールを教わる機会は意外と少ないんです。

 

お金を手に入れたいなら、人とは違うことをしよう!

 

なぜなら『ほとんどの人にはお金は集まってこない』からなんです。

 

 

 

 

『ノー残業デーのひとり飲み』は1〜2時間で切り上げて、いつもの顔をして家に帰りましょ!

 

酒に飲まれては本末転倒です。

 

サクッと飲んで何ごともなかったように家に帰る。

 

それこそがオトナの飲み方です。

 

ひとと違うことをしてみる!これがまずお金が集まってくる第一のステップです!

お金と時間のイロハ(知っておいて欲しい基本!)

f:id:furiwoowazu:20151103162115j:plain

【お金は人生の「絶対の命づな」ではないよ!】

お金があっても、将来ずっと安心ということはありません。

 

盗まれるかもしれないし、病気になったり、何かしらのトラブルに巻き込まれて想定外の出費があるかもしれません。

 

ある程度お金を持っている人の方がお金の心配をしています。

 

お金が人生の命綱ではありませんが、お金があればある程度のことは可能であることも本当です。(ある程度持ってると便利!です。)

 

ここは正確に理解して欲しいです。

 

【お金の使い方と時間の使い方】

 

長年の人間観察から、「お金の使い方と時間の使い方」にはその人の本音が出てくると(わたくしエントは、)確信しています。

 

誰もが、本当に大切に思っているところにお金や時間を使います。

お金と時間の使い方は正直です。(冷酷なまでに。。)

 

口先ではどんなことを言えても、(なにかとても立派なことを言ってたり、だれかのことを大切に思っている、というようなことを言ってても)その人が、自分のお金と時間をそのことに使っていないなら、本当はどうでもいいと考えていると思って間違いありません。

 

それくらいお金と時間の使い方は正直にその人を表してしまいます。コワイです。ホント。。

 

【自分を理解する】

これは自分を理解するのにも役立ちます。

 

少し落ち着いて考えることができる環境(通勤電車の中でボーッとしてる時とか、週末のひとりのバーとか、休日のカフェとか、散歩とか)で、毎日の日常の中で何にお金と時間を使っているかを冷静に思い返してみてください。

 

案外、だらだらとテレビを見てたり、どうでもいいものを買ってたり、あてもなくスマホをいじってたり。。。

 

それは、(実は)「本心ではそれらを大切に思っているということ」だと思ってほぼ間違いありません。

 

もちろん、自分が「こうしたいな〜」と思っていることがだらだらと過ごすことなら(そしてそれはそれで1つの価値観だからOKなので)それでもいいんです。

 

でも、本当は違うんだ!ちゃんと自分以外の人に価値あるものを提供できる存在になりたいんだ!というなら、方向転換が必要でしょう。

 

【お金はどこに集まるの?】

お金と時間の使い方で、提供できる価値が変わり、この社会は価値あるものを提供する人にお金が集まる仕組みになっています。

 

他の人に役立つ価値は提供したくないけど、お金は欲しい、時間も欲しい、というのは、ひとりで考えるのは自由だけど、実際はあんまり現実的でないのでオススメできません。

 

【最後に大切なことを1つ】

それはお金と時間をどう使ったかを全部知っているのは「自分だけ」ということです。

 

まずは、お金と時間の使い方から自分を観察してみましょう。

毎月、自由にできるお金が増えるとどうなるか少し考えてみたよ!

【お金は邪魔にならないよ!】

お金はいくらあっても邪魔にならないし、あると便利だし、使い方によっては幸せになることもあるから、たいていの人が「もう少しお金があったら」と思ってます。

f:id:furiwoowazu:20151101182821j:plain

 
 
【みんなが思ってるお金のホンネ】
年収が200万円の人も、400万円の人も、800万円の人も1000万円以上の人もみんな同じようにもう少し欲しいと思ってます。(エン斗の周辺の人インタビュー結果!)
 
この「もう少し」というところがポイントです。
 
いきなり今の10倍欲しいとかはあんまり本気で思いません。イメージできないんですよね。
 
 
【自由になるお金が増えるということ】
でも想像してみてください。今より自由になるお金が毎月8万円増えたら何ができるでしょうか?
 
 
ちょっとした国内旅行なら毎月行けますし、2、3ヶ月貯めたらアジアや時期によればアメリカやヨーロッパにだって行けちゃいます。(オフシーズンの航空券は格安なんです!)
 
毎週末、月に4回、おしゃれで美味しいとこで飲んだり食べたりしても毎回1、2万円もあれば十分ですから、きっと8万円でお釣りが来ます。
 
今は住宅ローン金利がとても安い(たとえば0.675%)のでちょっとしたマンションなら毎月8万円の返済で10年もあれば買えてしまいます。
 
 
【お金で自由と豊かさは手に入る?】
そう考えると月に8万円プラスってけっこう夢が広がる金額ということになります。
 
ちなみに、そのまま積立預金したら1年で約100万円になります。
 
まずは100万円を自力で貯めるとお金が貯まりやすい体質になるというのは、知る人ぞ知る常識だったりします。
 
お金は銀行に預金しとけばかさばりませんから、ミニマリストの人にもオススメです。
 
 
【どうやってお金をつくりだすの?】
あとはその8万円を毎月どうやって作り出すかと言うことなのですが、そんなこんなを今後ブログで紹介したり、一緒に考えたりしたいと思ってます。
 
他のことも交えながら、シンプルに豊かに人生を過ごすためのお金のあれやこれやについてお伝えしたいです。
 
 
 

モテ貯金の堀井さんのオフ会参加!!!

今日はブログのオフ会でした!


 人気ブロガーのひとりである堀井さんが声をかけてくれました。

f:id:furiwoowazu:20151031230517j:plain


総勢6人。すごく遠くからもみんなが集まってました。
 
わたくし「エン斗」以外全員女子というなんともぜいたくな会でした。
 
また、集まった女性がみんなチャーミングな上にお話が面白い。
 
堀井さんが個室を取ってくれてたのでじっくりお話できました。(鍋も美味かった。〆の雑炊は絶品でした!)
 
やっぱり、直接会って顔を見ながら話しをするっていいですね!
 
今日お会いした皆さんに感謝です!

【お金の話と】週末なので独りでバーで飲んでいる!

自分のブログ、読み返してみると面白い記事がほとんど無い!(われながら残念 苦笑)


こむずかしい話しばかりなので、これからのブログは「ちょっと変えよーっ」と思ってます!


でも、面白い話しが一番、苦手ー(冷汗)


なので、


みんなが興味のありそうな「お金」の話しをしてみましょうか???


とっ、ひとりで飲みながら考えているところです^ ^


なので、これからは「(仮称)エン斗のお金日記」にしようかな、って思ってます!


お金は大切ですものね!


ご期待ください!

(誰も期待しないか。。。笑)





仕事の「改善」は「主婦の台所に土足で踏み込む」のと同じこと!!!

先日、プロのコンサルタントに教えてもらったんだけど「コンサルティング」には大きく3つあるんだって!

戦略コンサルティング、プロセスコンサルティング、ITコンサルティングの3つ。

銀行でやってたのはプロセスコンサルティングだったんだーって思った。

簡単に言うとプロセスコンサルティングって業務プロセス・事務手続きの可視化と無駄の排除のことだ。

3つの中では一番地味で冴えないコンサルティングだ。

銀行では事務企画と言われる部署の仕事だ。

事務「企画」というと少しばかり聞こえがいいかも知れないけど、泥くさいもんだ。

でも、奥は深い(と思っている。。。個人的に)



で、銀行の事務の現場は「主婦の台所」に似ていると思う。

彼女たち(多くの場合、正確な事務は女性が得意で彼女たちが担っている。)にとって、そこは自分の城だ。

それぞれのこだわりで一枚の伝票を置く場所が決められ、書類の保管要領や不要な資料の焼却方法が決められている。上司や本部も口出しのできない領域だ。

だから、(昔ながらの家を守る)主婦の台所にとても似ていると思う。

きっとこれは間違っていない(と信じてる。。)


でも、この例えは、銀行事務の仕事の現場に慣れていない人にはピンと来ないかも知れないなーと思うので少し説明。


銀行は正確、迅速、丁寧な事務が求められているので、一般的な会社より、かなり業務のマニュアル化がなされている。それはそれは本当に驚くほどだ。

でも、(当たり前だけど)すべてを文書化するのは不可能だ。

必ず属人化したところが残る。そしてこの部分が仕事を進める上でとても重要。

業務を改善するとは、「こだわり抜いた(その女性陣)各自の仕事の作法」を「無理やり変えたり」「奪い取ること」を意味する。


改善するには、まず最初に、その業務を知らなければならない。

知るためには彼女たちと仲良くならなきゃ始まらない。事務のキモは可視化されていない。教えてもらわないとずーっとわかんない。

そして教えてもらった仕事を奪い去ったり、勝手に変えるのが事務企画の仕事ということになってしまう。

ホントはかなりツライ。。

それでも組織の仕事は常に見直し、効率化しないと仕事が仕事を生み出す性質を持っている。仕事は属人化するという法則もあったりする。

だからツライけど改善を続ける必要がある。

異論もあるだろうけれど、民間企業の宿命かな。。